☆今日の楽書1400日め~季語~蝉時雨
2017・7・18
☆今日の楽書1400日め~季語~☆
「蝉しぐれ」せみしぐれ(夏)
コメントは停止中です。
2017・7・18
☆今日の楽書1400日め~季語~☆
「蝉しぐれ」せみしぐれ(夏)
☆今2017・7・17
今日の楽書1399日め~季語~☆
「夏草」なつくさ(夏)
2017・7・16
☆今日の楽書1398日め~季語~☆
「睡蓮」すいれん(夏)
2017・7・15
☆今日の楽書1397日め~季語~☆
「半夏生」はんげしょう(夏)
ドクダミ科の植物の半夏 の生える頃の意。 夏至から11日目。太陽暦では7月2日頃。この頃までに田植えが終わるようにしていた。
2017・7・14
☆今日の楽書1396日め~季語~☆
「炎暑」えんしょ(夏)
2017・7・13
☆今日の楽書1395日め~季語~☆
「夕焼け」ゆうやけ(夏)
2017・7・12
☆今日の楽書1394日め~季語~☆
「浴衣」ゆかた(夏)
浴衣の帯がほどけるイメージ!?・・・え、いけませんわ💦(笑)
2017・7・9
☆今日の楽書1391日め~季語~☆
「海女」あま(夏)
2017・7・8
☆今日の楽書1390日め~季語~☆
「天の川」あまのがわ(晩夏?秋?)
昨日は七夕でしたね。天の川は見えたかな? 見えなくても雲の上には天の川✨
見えなくってもそこに有るんだよ~♡
☆今日の楽書1389日め~季語~☆
「七夕」たなばた(晩夏?秋?)
今日は七夕ですね☆彡 織姫と彦星が年に一度逢える日。わたしゃ、年に一度なんて絶対に耐えられないよ~💦